学びは本から!というあなたへ。
RANKING
書店ランキング
BOOKSHELF
話題の本棚
NOBEL
小説.com
INTERVIEW
インタビュー
COLUMN
コラム
BOOKS
書籍一覧
MENU
土田昌一[著]
2014.01.31
814円(税込)
幻冬舎メディアコンサルティング
新書
ネットで買う
腰痛の9割は仙腸関節に原因がある。
いまや国内だけで、慢性腰痛を抱える人は3000万人以上とも言われる現代。にもかかわらず未だに説き明かせない、その原因。これまでほとんど重要視されてこなかった「仙腸関節」を治療することで、驚異的な回復率を誇る脳神経外科医の著者による、関節運動学に基づいた腰痛のメカニズムに迫った一冊。
目次
第1章 慢性腰痛はなぜ完治しにくいのか? 第2章 関節の仕組みを知れば痛みの原因が見えてくる 第3章 仙腸関節をリセットすると慢性腰痛が消える 第4章 腰痛を治して、生涯現役の体をつくる
著者:土田昌一
信州大学医学部卒業後、1981年より虎の門病院外科病棟医として勤務。1998年、神奈川県にある鶴巻温泉病院副院長就任。翌年より同院院長に就任し、2004年まで東京医科歯科大学臨床教授も務める。2004年からは在宅リハビリテーションセンター成城センター長、翌年より成城リハビリテーションクリニック院長も兼務した後、2010年に「リハビリテーションクリニックREHAB TSUCHIDA」を東京都目黒区に開設。日本AKA医学会認定指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コストゼロでつくる小さな会社の健康な職場
富田 崇由
よごれた血管がキレイになる赤ミミズ酵素 10人の医師が証言する健康回復のすごい力
堀智勝(監修)/現代書林取材班(編著)
病院を発展・黒字化させる 電子カルテイノベーション
山本 篤憲
安定した収益&社会的意義を両立 福祉施設経営のススメ
岩崎 弥一