失敗しないインビザライン

廣光 敦[著]

2022.09.16

1650円(税込)

幻冬舎

単行本

ネットで買う

書籍内容

インビザラインの成功は
毎日のケアと
クリニック選びで決まる!

治療実績1000例以上!
腕利き歯科医が指南する
失敗しないインビザライン

「歯列矯正をしたいけれど、人に知られるのがイヤ」。そんな人たちの救世主として登場したのが最新デジタル技術を駆使したマウスピース型歯列矯正「インビザライン」です。ワイヤーと違って金属で頬や舌を傷つけたり、歯ぐきに痛みが出たりすることもなく、自分で簡単に装着できるため食事や歯磨きもムーズに行えます。その一方、キレイな歯並びを実現するには、毎日のケアや定期的な通院など、患者自身が知っておくべきこと、守るべきこともあります。
本書ではインビザラインのメリットだけでなく、デメリットも包み隠さず明らかにするとともに、治療の流れやホームケア、クリニックの選び方なども解説します。治療において大切なのはインビザラインを正しく理解したうえで積極的に取り組むことです。美しい歯並びと前向きな人生を手に入れるための一冊です。

目次

はじめに

第1章 簡単、目立たない、痛くない
マウスピース型矯正「インビザライン」とは
歯並びが顔の印象を左右する
歯並びは身体の健康にも影響する
噛み合わせの悪さも体の不調につながる
舌の位置も歯並びの悪さに影響する
歯並びが悪くなる生活習慣にも注意
歯列矯正が必要な〝悪い歯並び〟は9パターン
歯列矯正に年齢の制限はない
歯並びをキレイにするには2つの方法がある
今流行りのインビザラインとは
インビザラインとワイヤー矯正の違い
マウスピースをつけるだけで歯が動くのはなぜ?
3Ⅾスキャナーで口腔内の精密なデータを取得
インビザラインの適応範囲について
ガタガタの歯並びでもキレイになる
インビザラインはライフシーンに寄り添った治療法
〈コラム〉私が患者さんにお願いしていること

第2章 失敗しないために知っておくべき
インビザラインのメリット&デメリット
インビザラインの7つのメリット
インビザラインは技術も素材も進化中
インビザラインの7つのデメリット
インビザラインで矯正できないケースもある
抜歯をすることは悪ではない
インビザラインの治療費は保険適用外
歯列矯正は医療費控除の対象となる

第3章 治療の流れを正しく知ることが成功のカギ
インビザライン矯正治療の秘訣
成功のカギは自分に合ったカウンセリング
確実に知っておきたい治療計画の流れ
マウスピースの取りはずしにはルールがある
補助装置「ゴムかけ」で噛み合わせを整える
「ゴムかけ」は歯の表面に「ボタン」をつけて行う
ゴムの装着方法
補助装置「アタッチメント」で歯をスムーズに動かす
「加速矯正」のための補助装置もある
ワイヤー矯正を併用するケース
インビザラインの治療は2~3年、保定期間は1~2年
インプラント、部分入れ歯、ブリッジでもインビザラインはできる
親知らずはインビザラインを始める前に抜くのが基本
虫歯や歯周病は歯列矯正の前に治療する必要がある
前歯だけの部分矯正にはデメリットがある!?
インビザラインは永久歯が生えそろってから
妊娠中でもインビザラインはできる
治療中のよくあるトラブルと対処法
トラブル① マウスピースがはまっていない
トラブル② マウスピースが変形した
トラブル③ マウスピースを紛失した
トラブル④ アタッチメントがはずれてしまった
トラブル⑤ ゴムのボタンがはずれた・ゴムが切れた
トラブル⑥ 口が閉じづらい、話しづらい
歯列がシミュレーションどおりに矯正されなかったときの対処法
ケース① 治療中に虫歯・歯周病になった
ケース② 歯ぐきが下がった
ケース③ 歯が揺れる
歯列矯正で失敗しないためには

第4章 クリニック選び、ホームケア、生活習慣……
インビザラインで美しい歯を手に入れる
信頼できる医師選びの5つのポイント
なぜインビザラインは定着しないのか?
歯科クリニック選びの6つポイント
インビザラインの成功を左右する毎日のケア
ルール① マウスピースは正しく手入れし保管する
ルール② 食事のあとは歯磨きを習慣づける
ルール③ 歯磨きはゴシゴシせず、フロスや歯間ブラシを活用
ルール④ 保定装置を1年以上使う
〈コラム〉顎の痛みを軽減する顎関節体操

おわりに

著者:廣光 敦

1964年東京生まれ。1990年明海大学歯学部卒業。医学博士。医療法人社団エースアルファー歯科理事長。インディアナ大学客員講師。インビザラインダイヤモンドプロバイダードクター。日本成人矯正歯科学会会員。ホワイトニングエキスパート。国際審美学会認定医。インビザライン・ジャパン社のマウスピース矯正治療に力を入れている。光学3D口腔内スキャナーや歯科用CT・3Dシミュレーションシステム、プリンターを活用することで正確で安全な治療を提供。

ネット書店

  • https://amzn.to/3f3Yc6Z

オススメ書籍

鍼灸・整骨業界を目指すキミへ

野本 一也

リンパ浮腫は手術で治療する

三宅 ヨシカズ

在宅医療の職分

杉山 昂

安定した収益&社会的意義を両立 福祉施設経営のススメ

岩崎 弥一