女性優遇≠ダイバーシティ

鈴木 達也[著]

2023.03.13

1430円(税込)

幻冬舎

単行本

ネットで買う

書籍内容

時代を牽引する一流企業を検証比較し、
真の“平等”、“雇用機会均等”とは何かに迫る。

昨今あらゆる企業がその向上に取り組む、
ダイバーシティ&インクルージョン。
果たして、女性社員の比率を上げれば解決するのか?
外資系企業でキャリアを重ねた著者が、
ダイバーシティ後進国日本の課題を分析し、
本質的な組織開発への道を解き明かす。
2021年Financial Times Global MBAランキングNo.1に
輝いたビジネススクールINSEADの教授が絶賛!
「この本はダイバーシティにおけるジェンダーの問題を越えるだけではなく、
インクルーシブかつ生産的な組織作りへのヒントが詰まっている」
――Xiaowei Rose Luo INSEAD 教授 兼 Tsinghua(清華大学)
-INSEAD dual-degree EMBA program Academic Director

著者:鈴木 達也

日系ベンチャーを経て、外資系IT企業に15年勤務。
営業職からキャリアをスタートし日本オフィスの立ち上げを経て日本人としては初のインド、オーストラリア、シンガポール、韓国、中国、日本をカバーするAsia Pacific 地域担当 副社長に就任。
20年以上の会社史の中で唯一 APAC、International、Global Sales of the yearの3 冠を受賞した後、営業以外を含む約1 万人の社員の中から毎年数名のみに与えられる創業者賞を2013年に受賞。
Tsinghua(清華大学)-INSEAD のDual Degree Executive MBAプログラムを2022年に修了。

ネット書店

  • https://amzn.to/3f3Yc6Z

オススメ書籍

工場・倉庫建設は契約までが9割 完璧な事前準備と最適なパートナー選びでつくる理想の工場・倉庫

森本 尚孝

『世界の一流は「休日」に何をしているのか』

越川 慎司

デジタル音痴の経営者でも作れる 業績を上げるすごいホームページ

浜野 耕一

SEの悲鳴 ITエンジニアを食い物にする多重下請け構造の闇

田中 宏明