経営者のための電力マネジメント入門
書籍内容
オフィス、工場、病院……
大手電力会社に依存せず
「電力コスト削減&停電リスク回避」を実現する方法とは?
東日本大震災以降、電気コスト・リスクは上昇しています。
しかし、何かしらの対策を講じているが、それほど根本的な解決につながっていない、と感じている経営者は多いのではないでしょうか。
そこで本書では、電力のコストとリスクを徹底低減する方法を、発電・蓄電システムの技術を開発しながら、200社に及ぶ企業の電力に関するコンサルティングを行ってきた著者が解説します。
目次
第1章 大手電力会社に依存していると電力コストはふくらむ一方
第2章 発電・蓄電―電力は自力で“マネジメント”する時代
第3章 発電―ソーラー発電、風力発電、燃料電池システムで使用電力を完全にまかなう
第4章 蓄電―夜間の割安な電力をためることで停電リスクをゼロにする
第5章 「電力コスト削減&停電リスク回避」の両立こそが経営基盤を強化する