発達障害の子どもの「できる」を増やす ABAメソッド

川村 仁[著]

2023.07.21

1757.8円(税込)

幻冬舎

単行本

ネットで買う

書籍内容

一人ひとりの個性に合わせた
発達障害の子どもへの接し方が分かる!

「どんなときに」「何をしたら」「どうなった」に着目!
子どもの行動にアプローチし発達を促すABAメソッドとは

発達障害の子どもが増えています。
2002年より厚生労働省が行っている「通常の学級に在籍する
特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」によると、
2006年の時点では、発達障害の児童数は約7000人でしたが、
2019年には7万人を、2020年には9万人を超えています。
また、そのうち通級指導(通常の学級に在籍する子どもに対し
障害に応じて行う特別な支援)を受けているのは10%程度に過ぎず、
発達障害の子どもの大半が通常学級のなかで集団での学習や活動を強いられ、
必要な指導を受けられずにいるのです。
この状況に問題意識を抱いた著者は、通常学級での集団学習になじめず
行き場を失っている子どもたちに療育の場を提供しようと、
放課後等デイサービスを中心とした教室を全国に展開しています。
その教室では子どもたちの個性に合わせた療育メソッドとして
ABAを取り入れています。
ABAとは応用行動分析(Applied Behavior Analysis)のことで、
アメリカで発展してきた心理学の分野です。
ABAメソッドでは一人ひとりの子どもの行動だけではなく、
行動のきっかけと結果に着目し、その子にとって必要なことを
一つずつ確実に獲得できるように科学的なアプローチで療養していきます。
著者はABAメソッドを実践してきたなかで、子どもの行動をよく観察し、
一人ひとりの課題に合わせた適切な関わり方を続けていけば、
子どもの行動をより好ましいものに変えていくことができるといいます。
本書では、ABAメソッドについて段階を追って紹介し、
最終的に集団での学習や活動に子どもが適応できるようになるまでの
ロードマップを示しています。
発達障害と診断された子どもやグレーゾーンといわれ
集団活動に適応するのが難しい子どもをもつ家族にとって、
子どもの「できる」を増やすためのヒントとなる一冊です。

著者:川村 仁

1974年埼玉県生まれ。國學院大学文学部中退。
その後、飲食店の店長を経て、2008年、オークニ商事株式会社を共同設立。
飲食店向け経営コンサル事業を開始し、新規店舗の立ち上げや経営不振に陥った店舗の立て直しを手掛けた。
2011年より福祉事業をスタートし、3月にはストレス解消型デイサービス「笑楽」を、8月にはデイサービス「桜花乃郷」を開所する。いいものをできるだけ早く広めたいという思いからFC展開し、3年で15拠点に拡大させた。
2015年には児童発達支援・放課後等デイサービス「こぱんはうすさくら」を開所し、全国にFC展開する。こぱんはうすさくらを運営するうえで、集団よりも個別セラピーが優先される子どものサポートに課題を感じるようになり、2019年に児童発達支援事業「てらぴぁぽけっと」を開所。
個人に合ったプログラムを組めるマンツーマン体制を整え、2022年には60教室に達している。

ネット書店

  • https://amzn.to/3f3Yc6Z

オススメ書籍

妊娠期間を楽しく過ごす マタニティハッピーブック

友影 九樹/友影 里紗

ベビーカー・イノベーション

飯田 美恵子

発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる 非常識なおうち発達支援 壮絶子育てを体験したママたちのお悩み解決ストーリー21

吉野加容子

フランス人の赤ちゃんは朝までひとりでぐっすり眠る

レロ ちひろ