仲卸人が教える! 本当においしい野菜・果物の見分け方

書籍内容
おいしい野菜・果物の見分け方を
目利きのプロが伝授!
「レタスは葉が巻きすぎていないものがいい」
「シャインマスカットは黄色いものがおいしい」
「ブロッコリーは緑より紫がかったほうが甘い」
青果には、一般的にあまり知られていない、
おいしいものを選ぶための“目利き”のポイントがあります
それを知っている人と知らない人とでは、同じ青果を購入しても、
おいしさに天と地ほどの開きが出てしまうのです。(「プロローグ」より抜粋)
現在スーパーの青果売り場には、
季節の移り変わりとともに多種多様な野菜・果物が並びます。
しかも、大手スーパーなどにはさまざまな仲卸業者が納品しているため、
青果の品質や価格は業者によってまちまちで、青果売り場は玉石混淆です。
消費者はそのなかからおいしい野菜・果物を、自分で選ばなければなりません。
しかし、旬の時期や産地、良い青果を選ぶポイントを知らなければ、
本当においしいものを選ぶことなどできないのです。
青果の仲卸人である著者は、日本全国1000以上の生産者とのつながりをもとに、
八百屋や大手スーパーなどの青果販売店から毎日注文を受け、
その時期に一番旬の青果を納めてきました。
本書では、仲卸人として20年以上の経験をもつ著者が、
50品目以上の青果についての基礎知識や品種、産地、色、形、旬の時期などをもとに
おいしさの目利きポイントを余すことなく紹介していきます。
この本を読めば、もっと野菜や果物を好きになり、
そして日々の買い物が楽しくなること、間違いありません!
目次
プロローグ
CHAPTER 1 青果目利きのプロ!
仲卸人とは?
・知られざる仲卸人の世界
CHAPTER 2 おいしい青果を見分けるための第一歩!
トップ仲卸人が教える 野菜・果物の基礎知識
・野菜と果物の分類
・野菜と果物の栄養素
・野菜と果物の産地
・野菜と果物の旬
・野菜と果物の栽培方法
CHAPTER 3 トップ仲卸人が教える
おいしい野菜・果物の見分け方
・メロン
・枝豆
・カボチャ
・ぶどう
・みかん
・サツマイモ
・キャベツ
・白菜
・りんご
・豆類1(サヤインゲン・絹さや)
・豆類2(スナップエンドウ・そら豆)
・アスパラガス
・レタス
・いちご
・桃
・大根
・トウモロコシ
・トマト
・ピーマン
・ゴボウ
・筍
・柿
・ブロッコリー
・大葉
・きゅうり
・ねぎ
・らっきょう
・チンゲン菜
・ほうれん草
・ジャガイモ
・椎茸
・長芋
・スイカ
・柑橘
・ズッキーニ
・セロリ
・オクラ
・ミョウガ
・れんこん
・玉ねぎ
・小松菜
・にんにく
・ショウガ
・ニンジン
・ナス
・マンゴー
・バナナ
・アボカド
・イチジク
・ニラ
・パプリカ
エピローグ