異端のイノベーション

IT

木下博之[著]

2022.10.18

1650円(税込)

幻冬舎

単行本

ネットで買う

書籍内容

下請け構造の疲弊しきった
メッキ業界に風穴をあけたのは
異業種上がりの「素人発想」だった

赤、青、緑
ステンレスをカラフルに発色させるオロル処理。
世界唯一の技術は、どのようにして生まれたのか

政治家秘書を経歴にもつ異端児が挑んだ
業界の常識を覆す変革の数々


――「メッキ屋などどこにでもある。価格を下げないなら、同業他社に乗り換える」
衆議院議員秘書を経験したのちに家業であるメッキ会社に入社した著者は、発注元の強硬な態度を目の当たりにして憤りにも近い悔しさを覚えていました。
「下請け業者イコール相手の言いなりになる者」というこの構図は、メッキ業界に限らず今日の多くの日本の中小企業で見られることです。

こういった構図や自社の立場を理解していなかった著者は、この関係を覆すのが極めて困難だということとは夢にも思いませんでした。

――メッキ屋などどこにでもあるというなら、特色をもつメッキ屋になればいい。
コモディティ化した製品の価値向上を実現してみせようと本気で思ったのです。
そして、「ステンレスをカラフルに発色させる」という誰もが実現不可能と思っていたことを成し遂げたのでした。

本書は、著者が素人であるが故の異端の発想でさまざまな困難を乗り越え、ステンレスをカラフルに発色させる唯一無二の技術をもつ企業へと変革させた軌跡をまとめています。
下請け構造からの脱却に悩む中小企業経営者にとって、製品に付加価値を与え特色をもつ企業へと進化させるためのヒントが得られる一冊です。

目次

はじめに

第1章
「ステンレスはなぜ銀一色しかないのか?」 ――日常の風景にこそビジネスのヒントは眠っている
イノベーションは小さな気づきから始まる
常識を疑うことで欠点が見えてくる
業界に長くいるほど、日常的な発想がなくなる
専門知識は時にイノベーションの邪魔をする
常識や通念が真実だとは限らない
カラフルなステンレスが生み出す付加価値

第2章
「反骨精神」がブレイクスルーにつながる 疲弊しきった業界に革命を起こせ
信じなければ、イノベーションは始まらない
人と違うことを恐れずに突き進む
単純な憧れが、扉を開くきっかけ
よそ者が感じた会社での違和感
国が認めた技術開発
開発の成功が社内の風向きを変える
変わらなければ生き残れない、中国地方の中小零細製造業
疲弊した会社に危機感のない社員たち

第3章
「素人発想」がコモディティ化脱却のヒント 異業種上がりの視点を活かせ
分からない、知らないことの利点
動き出したら最短コースを行く
決断力と行動力、そして人脈こそ財産
成功体験が次の挑戦を支える
先行研究を紐解いて見つけた可能性
ステンレスに着色するのではなく、発色させる
人脈を築く時にはしり込みしない
小さなビーカーで始めた地道な一歩
踏み出すべき時には大きく決然と
標準化によってニッチトップを取る

第4章
自らの美意識を貫き通せ 「異端」の経営がイノベーションを生み出す
ステンレス発色技術に対する市場の期待感
外部に見られることが新技術の完成には必要
反響のなかで社員の心も輝く
「オロル=世界にかける虹」の誕生
どんな世界でも見た目は重要
日常的に磨いた美意識が信念の原点

第5章
水素エネルギー社会への挑戦 既存技術を昇華させ新たなマーケットを切り開く
一通のメールから始まった新たな開発
周到な準備
経済損失5兆円
不動態厚膜形成法
住む世界が違うからこそ社員の意識が引き上げられた
米国機械学会(ASME)での発表
2022年7月、米国機械学会(ASME)での2回目の発表
今後の展望
アメリカの巨大組織からの視線

第6章
辺境こそ革命の中心地 地方中小企業は世界に向けて自らの技術を発信せよ
地方からでもウェブを通じて全国発信する時代

True colors
メディア戦略 なるべく大きなループをつくる
海外の視線を意識したホームページ
狙うべきはBtoBでの世界進出
ステンレスの発色を現代アートへ
ステンレスのメイクアップアーティスト
ステンレスの発色で世界の価値観を変える!
道は開ける
対談
隈 研吾 氏×木下 淳之
ステンレスが木の仲間になる。
生活の身近な素材になる~オロル処理がもたらす金属革命

寄稿

おわりに

著者:木下博之

1970年生まれ。大阪府大阪市出身。慶應義塾大学卒業後、山一證券株式会社入社。
会社自主廃業後、米国ジョージタウン大学ビジネス・スクール留学を経て、外資系投資銀行勤務。
その後、不動産アセットマネジメント会社勤務を経て、2008年本書の執筆協力者でもある布施君江との出会いをきっかけに老人ホーム運営会社を設立し、代表取締役就任。
現在は太閤木下建設株式会社代表取締役副社長として、
金融的視点も交えた総合的な不動産・建設業務に携わりながら、国内外含めた新規事業の開拓に取り組む。

ネット書店

  • https://amzn.to/3f3Yc6Z

オススメ書籍

BtoB企業限定 WEBマーケティング解体新書

岸本 誠

生成AI 社会を激変させるAIの創造力

白辺 陽

改訂版 AI時代のビジネスを支える「データセンター」読本 

杉浦日出夫

DX戦記 ゼロから挑んだ デジタル経営改革ストーリー

中西 聖