京都の訪問診療所 おせっかい日誌

京都の訪問診療所 おせっかい日誌

渡辺西賀茂診療所[著]

2018.08.28

1540円(税込)

幻冬舎メディアコンサルティング

単行本

ネットで買う

書籍内容

「最期は自宅で迎えたい」という願いを叶えるために――

何気ない会話やしぐさに隠された真意を汲み取り、
おせっかいに奮闘する京都の小さな診療所の日々の記録

私たちは病気だけを見ていていいのだろうか――。
昭和60年、京都の診療所が始めた「おせっかい」な訪問診療は、
やがて大きな輪となり多くの人たちを動かしていった。
医師に看護師、ケアマネジャー、社会福祉士……、
さまざまな人が集い、24時間365日、患者の健康と暮らしを支える渡辺西賀茂診療所。
その取り組みを日々の患者との触れ合いとともに紹介する。

いつも暴言を吐いてくるおじいちゃん、
最後の家族旅行を願うお母さん、
残された時間を懸命に生きるサラリーマン……
それぞれの人生に寄り添うことで見えてきたものとは。

これから医療・介護の世界を目指す人にぜひ読んでほしい一冊。

目次

1章 診療所に通えない患者もいる―「来てもらう」ではなく、「おじゃまします」からはじまる診療
2章 「自分の家で最期を迎えたい」―患者の願いに寄り添うのが在宅医療の使命だと知る
3章 患者の思いを大切に―住み慣れた家で過ごすための「緩和ケア」
4章 最期まで悔いが残らないように―患者だけでなく家族との対話を大切にした在宅での「看取り」
5章 在宅医療に必要なのは私生活にまで踏み込む力―地域で一番「おせっかい」な診療所が患者と家族の想いを叶える

著者:渡辺西賀茂診療所

1985年、現理事長である渡辺康介医師と妻の渡辺都美医師が渡辺医院を開院。
世界文化遺産である賀茂別雷神社(通称・上賀茂神社)の南西に位置し、古都京都のかかりつけ医として、長年地域の人々から愛される存在に。1990年、医療法人社団都会を設立し、日本で今後必要とされる高齢化医療への取り組みを始める。従来の医療・介護サービスに加え、電子カルテやホスピスカーなどの新技術をいち早く現場へ導入し、京都における在宅医療のパイオニアとしても注目を集める。2018年現在は、京都市内に機能強化型の住宅療養支援診療所(渡辺西賀茂診療所)、機能強化型訪問看護ステーション(訪問看護ステーションにしがも)のほか、デイサービスやショートステイなど、5つの医療系サービスと9つの介護系サービスを展開。診療所には、日本在宅医学会が認定する「在宅療養認定専門医」の研修施設を有するほか、2015年より「多職種連携をコーディネートできる在宅専門医育成プログラム」をスタート。京都府立医科大学の臨床研修施設にも指定されるなど、医学生や研修医の育成にも力を入れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ネット書店

  • https://amzn.to/3f3Yc6Z

オススメ書籍

生涯現役宣言 枯れない男になるための生き方

萩原章史

金運年鑑 ~365日お金を引き寄せる マンガでわかる行動マニュアル

たかみー(原案)/こげのまさき(マンガ)

あなたを殺すサイコパス

松井住仁

30代から地元で暮らす 幸せのUターン転職

江口勝彦