医者いらずの身体をつくる 賢者の健康習慣 44

坂本信雄/坂本夏美[著]

2025.06.02

1760円(税込)

幻冬舎

単行本

ネットで買う

書籍内容

今日から始められる! 医者いらずの身体づくり

「呼吸」「運動」「睡眠」「食事」を見直して、不調知らずに!

疲れが取れない、頭が重い、なんだか眠れない――。自覚症状はあるのに原因が見つからない不調を抱えている人は少なくありません。こういった不調は「不定愁訴」と呼ばれていますが、対症療法的な投薬で一時的に症状が改善しても、薬の服用を止めてしまえばぶり返すこともあり、多くの人を悩ませています。

福島市で循環器と消化器を中心に、内科全般の診療を行うクリニックを経営している著者は、長年にわたって不定愁訴に悩む患者の診療にあたってきました。著者は多くの患者を診るなかで、ストレスや生活習慣の乱れといった心身両面への負担が積み重なることが、不定愁訴の原因の一つであると考えるようになりました。そして、不定愁訴を根本的に治すためには、ストレスコントロールや自身の生活習慣全般の見直しなど、心身のバランスを整えることが重要であると述べています。

本書では、著者が20年以上にわたる臨床経験のなかで得た知見を基に、呼吸・運動・睡眠・食事の4つの生活習慣を改善し、医師や薬に過度に頼ることなく、健康に生きていくために必要な知識やコツを紹介しています。心身を整えてくれる呼吸法や、代謝を上げるためのちょっとした運動、睡眠の質の上げ方、栄養バランスを考えた食事など、生活のなかに簡単に取り入れることができる小さな工夫が満載です。

日々の生活習慣を少しずつ見直し、改善することで、医者いらずの身体を手に入れるためのヒントが得られる一冊です。

著者:坂本信雄/坂本夏美

坂本信雄(さかもと のぶお)
この花内科クリニック院長。1998年福島県立医科大学卒。医学博士、循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医。

坂本夏美(さかもと なつみ)
この花内科クリニック副院長。2001年福島県立医科大学卒。医学博士、消化器病専門医、消化器内視鏡専門医、日本内科学会総合内科専門医。

ネット書店

  • https://amzn.to/3f3Yc6Z

オススメ書籍

人生を好転させる2-week 鉄活 

石田 清隆

看護師2.0 逼迫する医療現場に求められるこれからの看護師の役割

青柳 智和

知られざる日本漢方のチカラ

菅原健

むくみとり事典 気になる「むくみ」不調を解善する

川嶋朗