【2023最新】「小学生向け読書感想文おすすめの本」50選【先輩パパ・ママ100人厳選】
夏休みの宿題、「読書感想文」。毎年この時期になると、今年は何を読もうか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。読みやすいだけでなく、共感したり、感動したり、読書感想文が書きやすい本がいいですよね。 そこで今回は、パパ・ママに、読書感想文におすすめの本をお聞きしました。読書感想文のためだけではなく、小学生のうちに読んでおいてほしい本も合わせて紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!
1.『ふたりはともだち』( アーノルド・ローベル (著) / 文化出版局 )
<コメント>
・ユーモアがありつつもグッと感動して泣けるとても良い話。(女性・40代)
・とても優しい気持ちになれる本なので。大人になっても読み返してほしい本。(女性・30代)
・わかりやすく、優しいお話。(女性・40代)
・読みやすく、いい話ばかりなので、中の一話をピックアップしてもいいし、一冊まとめて、2人の素敵な関係を全体から見て書いてもいいと思う。(女性・50代)
・友達とのやりとり、優しくする事について考えるきっかけになるから。(女性・50代)
ネット書店
2.『エルマーの冒険』( ルース・スタイルス・ガネット (著) / 福音館書店 )
<コメント>
・冒険もので子供自身もワクワクして面白いと思うから。(女性・20代)
・子どもが興味を持ちやすい冒険記で、分量も丁度いいから。(女性・40代)
・ワクワクする内容で、子どもでもわかりやすい内容なので長い割には読みやすいから。(女性・20代)
・小学校低学年向けですが、様々なアイディア、アイテムを使ってぼうけんするストーリーに大人も子供もワクワクします。(女性・30代)
ネット書店
3.『モモ』( ミヒャエル・エンデ (著) / 岩波書店 )
<コメント>
・めちゃくちゃ面白くて、一気に夢中になって読めると思います。感想も書きやすいと思うからです。(女性・30代)
・自分が小学生の時に夢中になって読んだ記憶があるから。時間に対して改めて考え直すきっかけにもなるから。(女性・40代)
・盗まれた時間を取り戻すために奮闘する主人公に時間とは何かを考えさせられるからです。(女性・40代)
・幾つになってもワクワクする、極上のファンタジー。(女性・40代)
ネット書店
4.『アンネの日記』( アンネ・フランク (著) / 文藝春秋 )
<コメント>
・私自身も読書感想文を書いた記憶があり、子供にアドバイスしながら一緒に物語を読めるから。共通の話題。(女性・30代)
・ウクライナ情勢など世界では戦争が起こっていることを考え、平和の尊さを学んでほしいと思うから。(女性・40代)
・戦争や苦しい生活を知らない世代だし若くてもしっかり自分を持ち生きようとする力強さを知ってほしい。(女性・40代)
ネット書店
5.『ハリー・ポッターと賢者の石』( J.K.ローリング (著) / 静山社 )
<コメント>
・登場人物たちの年齢が主に小学生~中学生なので感情移入しやすい。物語として素晴らしく完成されている。(女性・50代)
・主人公が子供ということもあり、子供目線の発想や会話が出てくるので共感出来たりと面白く読めたようです。 魔法を使うという、誰でも一度は憧れたことがあるような設定も子供にとって読みやすい理由のようでした。 ファンタジーや長編作が好きなお子様にはおすすめです。(女性・30代)
・大作で長いですが夢のあるお話なので、すらすらと読み進められると思うからです。読んでいくうちにどんどんイメージがふくらむと思います。感想文も書きやすいと思います。(女性・50代)
・魔法の出る話しは憧れるものがあると思います。それに映画など一度は見たことがあると、本の内容が頭に入り想像がしやすくなり、主人公を自分に置き換えやすいところがおすすめする理由です。(女性・30代)
ネット書店
6.『一さつのおくりもの』( 森山京 , 鴨下潤 (著) / 講談社 )
<コメント>
・小学1年生ぐらいからひとりでも読める易しい幼年童話であり、親子でおくりものについて話しながら読んでみると大人でもじんわり考えさせられる作品だからです。(男性・40代)
・ストーリー性が良く絵のタッチが可愛らしい為。(男性・30代)
ネット書店
7.『かあちゃん取扱説明書』( いとうみく (著) / 童心社 )
<コメント>
・この本はかあちゃんの取り扱い説明書というちょっと変わった名前ですけど読んで見るとこの著者の気持ちがわかったりそいう見方もあるなという色々なことを学ぶことができる本なのでおすすめです。(男性・20代)
・うちのお母さんと同じだ!と、笑いながら読めるから。本嫌いな子も、お母さんの取説を考えてくれますよ。そして、お母さんありがとうと思ってくれるはずです。(女性・40代)
ネット書店
8.『化石のよぶ声がきこえる』( へレインベッカー (著) / くもん出版 )
<コメント>
・小4の娘がいて今図書委員に入っています。先生にもオススメされ今回この本で読書感想文を書こうと思っています。自分の好きなことを仕事にする、夢を持ったことに対し、どんな風に生かしていくのかを自分の考えと夢を繋ぎながら感想に繋げていけるのでとても素敵でおすすめです。(女性・40代)
・小学3年生の男児がいますが、恐竜が大好きです。好きなことが本になっているので夢中で読んでいました。恐竜に興味のあるお子さんならおすすめできます!(女性・30代)
ネット書店
9.『かわいそうなぞう』( 土家由岐雄 (著) / 金の星社 )
<コメント>
・戦争の残酷さ、戦争がもたらす影響を実際に起こった出来事から学ぶことができるから。気持ちの優しい子どもには少し辛いお話かもしれません。(女性・30代)
・戦争の悲惨さを学ぶことができるから。(女性・30代)
ネット書店
10.『きみのなまえ』( あんずゆき (著) / 佼成出版社 )
<コメント>
・大人が読んでも心が温まる、そして命についても考えさせられる1冊です。(女性・30代)
・実話を基にした感動作で、子供でも大人でも心を動かされる一冊になっています。動物への愛護の心も醸成されると思います。(男性・40代)
ネット書店
11.『銀河鉄道の夜』( 宮沢賢治 (著) / 新潮社 )
<コメント>
・とても有名なお話ですが、少し難しいところもあるし話も長めなので、低学年よりは高学年におすすめします。独自の世界観があり、命について考えさせられるところもあるので、自分なりの考えを感想文に書きやすいと思います。(女性・40代)
・文章も適度に難しく辞書をひく経験にもなる。読み解くには豊かな創造力が必要になるから。(女性・40代)
ネット書店
12.『坂の上のパン屋さん』( 尾崎美紀 (著) / 文研出版 )
<コメント>
・手間のかかる手ごねや窯焼きにこだわるトウジロウさんの気持ちがいいです。(男性・50代)
・食べ物に興味があり、自宅でもよく作っているパンの話だったので興味のないものよりも、身近な事が題材の方が読みやすい。(男性・40代)
ネット書店
13.『それで、いい!』( 礒みゆき (著) / ポプラ社 )
<コメント>
・小学校に入ったあたりからまわりと自分やまわりの言うことを気にしだすと思います。 自分はこう思っているのに友達にこう言われたからやめるなどはしなくてもいいんだよと教えてくれる本なので特に女の子に読んでもらいたいなと思います。(女性・30代)
・自分の絵をバカにされて、絵がかけなくなってしまったきつね。そんなきつねが、親友のうさぎの力をかりつつ、もう一度絵を描く楽しみを思い出す。という、低学年でも伝わりやすいように、読むと自己肯定力が高まってくるような後味を感じさせるところ。(女性・40代)
ネット書店
14.『バッタを倒しにアフリカへ』( 前野ウルド浩太郎 (著) / 光文社 )
<コメント>
・あまり見ない、裏側の世界について赤裸々に教えてくれます。作者の自叙伝ですが、語り口調が面白いのでおすすめです。(女性・30代)
・かつて日本でも東北ではバッタによる食害があったというが、近代史で少し触れる程度。被害を食い止めるために駆除する故、十分な生態研究が進んでいないそうだ。前野氏の過酷だけどユーモアとアイディアあふれる研究活動を通してバッタ被害の過酷さや、研究の難しさ、少し縁遠く感じる日本人が研究することの意義を考えて見て欲しい。物事を様々な視点で考える一助になると思う。(女性・40代)
ネット書店
15.『まほうのじどうはんばいき』( やまだともこ (著) / 金の星社 )
<コメント>
・あなたには味方がいるよという暖かいメッセージと、難題に立ち向かう姿勢について学べてお勧めの本です。(女性・30代)
・あなたのみかた。これを伝えたいからです。身近にある自動販売機だからこそ気になって読みました。低学年にピッタリな内容だと思います。(女性・40代)
ネット書店
16.『よるのあいだに』( ポリー・フェイバー (著) / ビーエル出版 )
<コメント>
・あまり長くなく、子供の知らない夜の間に働いている人達のことをわかりやすく書いているので。(男性・40代)
・私たちが寝ている時間である夜にも、たくさんの人が働いていて、夜中に働く人たちの仕事を通して世の中がまわっているってことを知ることができる。 朝にお店に品物が並んでいるのは、寝ている間に活動してくれる人がいるからだよと、子供も理解しやすい。絵もシンプルでわかりやすいしキレイだと思う。(女性・40代)
ネット書店
17.『いのちの食べかた』( 森達也 (著) / KADOKAWA )
<コメント>
・最初に家畜がスーパーに並ぶ肉になるまでの流れをわかりやすく解説してくれていて大人でも勉強になります。小学生にはやや重いかなとも思いましたが、いのちをいかに大切にしなければいけないか、再認識してもらえるのではないかなと思います。この本を読むと、今話題のフードロス問題などにも視野を広げられて勉強になると思います。(女性・20代)
ネット書店
18.『江戸の長屋の春夏秋冬』( 宮田章司 (著) / 絵本塾出版 )
<コメント>
・江戸時代の庶民の暮らしを紹介している書籍で、絵本スタイルになっているのがポイントです。子どもでも絵と簡単な文章を見て内容を理解することができ、今の時代とは異なった暮らしぶりを学べます。(女性・30代)
ネット書店
19.『顔をなくした少年』( ルイスサッカー (著) / 新風舎 )
<コメント>
・序盤の展開から終盤にかけての謎が解けていくところと、冒険感もある所、学校という舞台の設定が、外国小説だけど入り込める。年頃も近い男の子の話で面白かったそうです。(女性・40代)
ネット書店
20.『かがみの孤城』( 辻村深月 (著) / ポプラ社 )
<コメント>
・映画化されていたものを先に観ていたので、読者が苦手な我が子もとっつきやすく、映画を観るだけではわからなかった部分を原作小説を読んで発見する楽しみ、という要素もあったのでスムーズに読み進めることができた。(女性・40代)
ネット書店
21.『からすのパンやさん』( 加古里子 (著) / 偕成社 )
<コメント>
・たくさんのパンが登場し、子どもがどのパンを食べたいか想像しやすい。また、パン屋さんという身近なお店のため、感情移入しやすかった。パンを作るには、どんなパンにするか や パンを買いにいくにはどのカラスになりたいか など、感想文として書きやすいため低学年の読書感想文を初めて書くお子さんのいる家庭にオススメです。(女性・30代)
ネット書店
22.『くつかくしたの、だあれ?』( 山本悦子 (著) / 童心社 )
<コメント>
・小学校の低学年向けで身近に起こりうることが描写されお友だちの関係を考えるきっかけになると思うからです。(女性・40代)
ネット書店
23.『獣の奏者』( 上橋菜穂子 (著) / 講談社 )
<コメント>
・ファンタジー小説ですが、生き物との関わり、命の在り方、人間社会での生き方など、人生において避けて通れないテーマをドラマティックに描いており、自身も何度も読み返して感動と教訓を得てきた作品だから。(男性・40代)
ネット書店
24.『この夏の星を見る』( 辻村深月 (著) / KADOKAWA )
<コメント>
・中高生が主人公の物語だけれども小学生にも読みやすいから。(男性・40代)
ネット書店
25.『さかなクンの一魚一会』( さかなクン (著) / 講談社 )
<コメント>
・さかなクンの半生を知ることで、子どもたちが自分の好きなことに没頭する自信になると思うし、自分の好きなことにあてはめて考えられるので、感想文も書きやすいと思います。(女性・30代)
ネット書店
26.『かくされた意味に気がつけるか?3分間ミステリー 3つのトリック』( 黒史郎 (著) / ポプラ社 )
<コメント>
・すいせん図書となっていて、娘が興味をもった。絵がかわいいし中身も工夫されていて面白そうなので購入した。(女性・40代)
ネット書店
27.『しずかな魔女』( 市川朔久子 (著) / 岩崎書店 )
<コメント>
・主人公の草子は中学生です。でも、本の中の本に出てくる女の子は小学生なので、小学生も自分ごととして読み進めやすいと感じます。また夏の間のお話なので、夏休みに読むのにとっても良いです。どの場面を切り取るのかは読む本人、感想文を書く本人次第ですが、どこを切り取っても自分ごととして読みやすく、感想も書きやすいのではと思います。(女性・40代)
ネット書店
28.『十年屋』( 廣嶋玲子 (著) / 静山社 )
<コメント>
・設定が不思議な上に、人の心の移り変わりや心情描写が丁寧で小学生にも伝わりやすく、また深く考える事ができる。シリーズなので好きな巻を探すのもよい。(女性・40代)
ネット書店
29.『少年NPO「WAN PEACE」』( 今西乃子 (著) / 新日本出版社 )
<コメント>
・もしも狂犬病が流行したらという話で、特にペットを飼っている子供におすすめです。動物愛護だけでなく、ルールを守ることの重要性を再認識できる内容が、子供の学習に適していると思います。(女性・40代)
ネット書店
30.『先生、しゅくだいわすれました』( 山本悦子 (著) / 童心社 )
<コメント>
・小学生がイメージしやすいので、まず読みやすいと感じたからです。また、自分ならどうするなども考えやすく賛成・反対意見が書きやすいと思いました。(女性・30代)
ネット書店
31.『太陽の子』( 灰谷健次郎 (著) / KADOKAWA )
<コメント>
・沖縄問題、現代になっても尚終わることのない戦争、命の大切さ。今の子供達に知ってほしい、考えてほしい題材が詰まっています。(女性・50代)
ネット書店
32.『だから、あなたも生きぬいて』( 大平光代 (著) / 講談社 )
<コメント>
・ひどいいじめを受け、過酷な人生を生き抜いて弁護士になった著者の人生の実話であり、助けになる人がいれば人は変われるというメッセージがこめられている。自分に置き換えて様々な視点から読書感想文を書くことができるため。(女性・30代)
ネット書店
33.『チイの花たば』( 森絵都 (著) / 岩崎書店 )
<コメント>
・今の小学生は、YouTuberが人気職業ではあるけど、お花屋さんを経営するおばあちゃん。チイが知恵と心を働かせて考えるその過程、素敵なアイディアに注目してほしい1作である。(男性・30代)
ネット書店
34.『でんでら竜がでてきたよ』( 小野里宴 (著) / 理論社 )
<コメント>
・少し絵も入っていて、難しくない本なので低学年のお子さんも読めると思うからです。ワクワクする内容で、自分にもこんなことが起こったら素敵だなと、心が弾んだのを覚えているのでおすすめします。(女性・30代)
ネット書店
35.『トラブル旅行社 砂漠のフルーツ狩りツアー』( 廣嶋玲子 (著) / 金の星社 )
<コメント>
・読書嫌いな子どもにぜひすすめたいです。冒険心くすぐる内容にどんどん引き込まれ楽しく読めます。読書嫌いな我が子も大好きです。(女性・40代)
ネット書店
36.『ばあばに えがおを とどけてあげる』( コーリン・アーヴェリス (著) / 評論社 )
<コメント>
・挿絵が女の子が見たらかわいいと思える明るい感じでいい。おばちゃんとの関係など、自分の経験を感想文内に盛り込める。読んだ後に温かい気持ちになれる。(女性・40代)
ネット書店
37.『はだしのゲン』( 中沢啓治 (著) / 汐文社 )
<コメント>
・今の現代では非現実的な事で現実に昔あった事を漫画で読みやすく書いてるし、リアルなところはリアルで少し刺激は強いかもしれませんが、考えてどう思ったかなど自分の気持ちを書きやすいかなと思うため。(女性・30代)
ネット書店
38.『はれときどきぶた』( 矢玉四郎 (著) / 岩崎書店 )
<コメント>
・日記に書いたことが、本当に起きてしまうという面白い設定で、話に引き込まれます。自由な発想が刺激となり、柔軟な感想が生まれるのでおすすめです。(女性・40代)
ネット書店
39.『フランダースの犬』( ウィーダ (著) / 新潮社 )
<コメント>
・私が小学生の頃に大好きだった本で、読んだ後に色々考えさせれられた本だったので、読んで感想を書きやすい本だと思うからです。(女性・30代)
ネット書店
40.『ホームレス中学生』( 田村裕 (著) / 幻冬舎 )
<コメント>
・とにかくおもしろい。それもウンコとか子供たちと同じ目線で面白いので自然に読み進めることができる。知ってる芸人さんの本ってことでもとっつきやすいはず。(女性・40代)
ネット書店
41.『ブレイブストーリー』( 宮部みゆき (著) / 角川書店 )
<コメント>
・ファンタジーではあるが、最後は現実世界に帰り生きていく決意をする点は、子供にとってファンタジーを読む意義を考えさせてくれると思います。(男性・40代)
ネット書店
42.『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』( ブレイディみかこ (著) / 新潮社 )
<コメント>
・ヨーロッパで日本人の皮膚の色による差別的なことが身近で起きている、子供目線での解決策などわかりやすく書かれており、テーマとして考えさせられるものなので感想文として書きやすいかなと思うからです。(女性・40代)
ネット書店
43.『ほねほねザウルス』( ぐるーぷ・アンモナイツ (著) / 岩崎書店 )
<コメント>
・ほねほねザウルスシリーズは子供が大好きなので、本が苦手な方も、低学年も、楽しく読めるから。(女性・30代)
ネット書店
44.『マインクラフト はじまりの島』( マックス・ブルックス (著) / 竹書房 )
<コメント>
・子供たちが大好きなゲーム「マインクラフト 」の世界に入り込んでしまった主人公が、生き残るために健闘するストーリーで、子供達も最後まで興味を失わずに読むことができたからです。(女性・40代)
ネット書店
45.『マジック・ツリーハウス』( メアリー・ポープ・オズボーン (著) / KADOKAWA )
<コメント>
・主人公のジャックとアニーの冒険がとてもわくわくします。冒険を通して色々な問題に直面しながらもそれを解決していき、心温まる場面などもあってとてもいいお話なので、ぜひこれを読んで感想文を書くことをおすすめいたします。(女性・40代)
ネット書店
46.『魔女の宅急便』( 角野栄子 (著) / 福音館書店 )
<コメント>
・ジブリ映画で有名ですが、映画と原作では感じるところが違うと思います。また「映画原作」という本に初めて触れるのには、良い一冊だと思います。(女性・50代)
ネット書店
47.『窓ぎわのトットちゃん』( 黒柳徹子 (著) / 講談社 )
<コメント>
・黒柳徹子さんが小学生の頃の実話で、人生をどう生きるか、どう楽しむかを考えさせられる本なので、本を読んだ子供が日々を精一杯楽しんでくれたらいいなと思う一冊です。(女性・30代)
ネット書店
48.『ミリーのすてきなぼうし』( きたむらさとし (著) / BL出版 )
<コメント>
・小学1~3年のお子さんにおすすめです。12年ほど前の課題図書です。とても楽しく、家族のことを考える機会にもなる本です。家族のの好きなものを考えたりして、楽しみながら感想文を書ける本だと思います。(女性・50代)
ネット書店
49.『りんごの木を植えて』( 大谷美和子 (著) /.ポプラ社x )
<コメント>
・子供がこの本で感想文を書いたときに、離れて住んでいる祖父母を思い出して、深く考えているようだったので、いいきっかけになったと思ったからです。(女性・30代)
ネット書店
50.『ルドルフとイッパイアッテナ』( 斉藤洋 (著) / 講談社 )
<コメント>
・人生に挫折があっても友達から生きる喜びを学ぶことができる。それを子供に知って欲しいから。(女性・30代)
ネット書店