ローテク・イノベーション 老舗こたつヒーターメーカー「電熱革命」物語

書籍内容
小さな白熱電球メーカーだったメトロ電気工業。
しかし2000年以降はジリ貧が続き会社存続の危機に直面する。
起死回生の一手として挑んだのは「産業用ヒーター事業」。
“ローテク”を駆使し、新たなイノベーションを起こす挑戦が始まった!
こたつ用遠赤外線電球のトップメーカーだったメトロ電気工業。
しかし、時代とともにこたつが売れなくなる。
経営の危機に直面していた著者は、産業用ヒーター事業へ挑むことに。
当初、「電熱が高出力のガスに勝てるわけがない」といわれたなか、
長い年月を経て新技術の開発に成功する。
技術開発、販路開拓……小さなメーカーはいかにして成功を遂げたのか?
目次
はじめに
第1章 顧客の命を守れ! 小さな事故報告からはじまった、大きな挑戦
第2章 2000度の電熱なんて不可能――嘲笑され続けて20年。ついに生まれた「新技術」
第3章 電気がガスに勝てるわけない。門前払いの「屈辱の日々」
第4章 完成、試作品第1号――電熱による産業用加熱器が、食品業界に革命を起こす
第5章 ついにつかんだ68兆円市場の自動車業界―― 「老舗こたつヒーターメーカー」から「産業用加熱器メーカー」への脱却
第6章 ローテク・イノベーションが、ものづくり企業の未来を切り拓く――
おわりに
ネット書店
オススメ書籍
