『世界の一流は「休日」に何をしているのか』

越川 慎司[著]

2024.11.01

1738円(税込)

クロスメディア・パブリッシング(インプレス)

単行本

ネットで買う

書籍内容

世界の一流が休日に必ずすること、絶対しないこと
年収が上がる「週末2日間」の過ごし方

日本のビジネスパーソンは、休日を「休息」の時間と考えて、身体を休めたり、ストレスの発散を心がけていますが、必ずしも思い通りにはなっていません。
休みが明けても、疲れは依然として残ったままで、ストレスも解消されていない……と感じている人がたくさんいると思います。

一方、世界水準のエリートであるエグゼクティブの休日の過ごし方には、大きな共通点があります。彼らは、休日を「何もしない時間」と考えるのではなく、「積極的にエネルギーをチャージする時間」(休養)と「知的エネルギーを蓄える時間」(教養)と位置づけているのです。

彼らは休日を休息のための時間ではなく、仕事で成果を上げるための「原動力」と考えています。筆者が注目したのは、彼らがそれを「楽しんでやっている」ことです。
仕事を成功に導くための準備というと、多くの人が「苦行」や「修行」を連想してウンザリした気持ちになると思いますが、筆者が在籍したマイクロソフトのエリートたちは、スポーツや趣味を楽しみ、休日を満喫することで、自己再生とエネルギー・チャージという二つの目的を実現していたのです。

世界の一流の休み方を知って、休日の解像度を上げることは、これまでとは違った視点で自分の休み方を見つめ直すきっかけになります。
「こんな考え方もあるんだな」という新たな気づきが、あなたの休日を充実させて、毎日の生活にメリハリを与えてくれることになるのです。

著者:越川 慎司

越川 慎司 株式会社クロスリバー代表取締役。
国内外の通信会社に勤務した後、2005年にマイクロソフト米国本社に入社。業務執行役員としてPowerPointやExcelなどの事業責任者を歴任する。2017年に株式会社クロスリバーを設立。世界各地に分散したメンバーが週休3日・リモートワーク・複業(専業禁止)をしながら800社以上の働き方改革を支援。オンライン講演・講座の講師を年間300件以上、Pivotやフジテレビなどメディア出演多数。著作累計31冊、最新作『世界の一流は「休日」に何をしているのか』は発売1か月で重版5刷となり最もヒットしている。

ネット書店

  • https://amzn.to/3f3Yc6Z

オススメ書籍

工場・倉庫建設は契約までが9割 完璧な事前準備と最適なパートナー選びでつくる理想の工場・倉庫

森本 尚孝

世界の実業家・中東の王子と人脈を創れ! タイムリミットは大阪万博まで!

川合 正育

大阪王将の「超える」経営

文野 直樹/陶山 計介/伊藤 佳代

経営者のための ウェブブランディングの教科書 新装改訂版

佐野 彰彦