次代を担う医療者のための 地域医療実践読本
中根晴幸[著]
2016.12.22
1650円(税込)
幻冬舎メディアコンサルティング
単行本
ネットで買う
書籍内容
医師、看護師、薬剤師、介護職……地域の多職種が連携して患者を救う「チーム医療」とは
今後さらにニーズが増していく
「在宅医療」「地域包括ケア」のポイントを徹底解説
厚生労働省により「地域包括ケアシステム」の構築が進められる中で、
「地域連携を基盤とした在宅医療」を推進し「新しい医療を地域に届ける」ために――
本書では、著者の20年以上にわたる経験と実績に基づき、現在求められる地域医療に通用する「実在のモデル」を紹介。
多職種の医療チームによる地域連携において、
どのような目標を持ち、どのような医療を実践すべきなのか?
すべての医療者にとって必読の一冊。
目次
第1章 地域医療における在宅医療と地域包括ケアの意義―医療の進化、社会の高齢化から終末期医療まで
第2章 医師だけで取り組む在宅から連携を基盤にしたチーム医療へ
第3章 多職種連携で患者の多様なニーズに応える“地域医療”とは
第4章 地域医療と在宅医療―各論 疾患と症例に基づいて
第5章 地域医療のこれから―地域医療の担い手に向けて
著者:中根晴幸
医療法人明医研理事長。元来の専門領域は高血圧、腎・内分泌科から出発、独立開業以降、総合診療に関わる。高齢化時代の地域医療として内科系のほぼ全領域にわたる疾患の予防、治療に対応するために1995年に、医療法人明医研として「ハーモニークリニック」(さいたま市緑区)を開設。「病院医療を補完する在宅医療」を旗印とし、2000年に開設のデュエット内科クリニック(さいたま市南区)と共に、さいたま市南部の広域にわたる地域連携を基盤とした「強化型プライマリ・ケア」としての新しい医療領域を開拓している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オススメ書籍
安定した収益&社会的意義を両立 福祉施設経営のススメ
岩崎 弥一
利用者・看護師・地域を幸せにする医療型在宅介護施設・介護型在宅医療病床ナーシングホーム
岩崎 英俊
救えない地方のペットたち 獣医療格差への挑戦の軌跡
川西 航太郎
疑問と不安を解消! 心房細動と診断されたら読む本
山地 博介 (著), 村上 充 (監修)