【2024年最新】『読書初心者におすすめの読みやすい小説』60選【読書家100人厳選】
本を手に取ってみたいけれど、まずはどれから読むべきか分からない…。そんな読書初心者の方へ、気軽に楽しめる小説を60冊ご紹介します。普段あまり読書をしない方でもスッと物語に入り込める作品を厳選。日常のちょっとした隙間時間に読める短編から、スリリングな展開に引き込まれるミステリー、心温まる感動のストーリーまで、さまざまなジャンルを網羅しています。 初めての一冊があなたの読書の扉を開き、日常に新たな発見と楽しさをもたらしてくれるかもしれません。
1.『ボッコちゃん』(星新一(著)/新潮社)
<コメント>
・星新一が書いた短編集で、短い作品で読みやすい上に、その中に深い作者の意図が隠されていて、面白いとおもう(女性・40代)
・短いながらも世界観に惹き込まれる作品ばかりでサクサク読み進める事が出来る (女性・30代)
・一つ一つの話が短くて結末がはっきりした表現ではない話が多いので読んだ後も色々と考察できる(女性・40代)
・想像できない展開でおもしろい。恐怖心を煽られるような展開がぞくぞくして読み応えがある。(女性・20代)
・60年代の作品ですが、今のような機械仕掛けの人形(ロボット)が出てくる不思議な作品です。 さながらAIかSiriのようで今の時代から見ると面白いと思います。(女性・40代)
・漢字や難しい言葉はなく平易で短い文章ですが、中身はびっくりのどんでん返しの連続で気軽に楽しめるからです(女性・30代)
ネット書店
2.『君の膵臓をたべたい』(住野よる(著)/双葉社)
<コメント>
・テンポのよい文章と2人の軽妙なやり取りにより初心者でも読みやすい小説になっているから(女性・20代)
・恋愛系で面白いので初めてでも読みやすいです(女性・20代)
・文体がシンプルで読みやすく、初めて小説を読む人でもスムーズに入り込めると思います(男性・40代)
ネット書店
3.『コンビニ人間』(村田沙耶香(著)/文藝春秋)
<コメント>
・全ての言動や思考、感覚などコンビニで働くために備わっているのかと思えるほどコンビニ店員としての業務に適応している内容であるからです(女性・40代)
・読みやすく、共感しやすい内容だから(女性・30代)
・ページ数が少なく小説初心者にも読みやすい。それにも関わらず、ページ数の少なさを感じさせないクオリティ。(男性・30代)
ネット書店
4.『ハリー・ポッターと賢者の石』(J.K.ローリング(著)/静山社)
<コメント>
・一度は聞いたことのある名前で親しみがあることから、スムーズに読めると思います。魔法学校で仲間とともに成長する様子は、自分自身もわくわくする気分を味わえるので飽きずに楽しめると思います。(女性・40代)
・映画化されていて世界中で大人気で、魔法の世界を舞台にしたワクワクできる楽しい小説です。初心者でもどんどん読み進めてしまうほど面白いからです。(女性・20代)
・当時中学生だった私でも文字を読むことが楽しく感じたからです(男性・30代)
ネット書店
5.『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈(著)/新潮社)
<コメント>
・情景も思い浮かびやすく、キャラも分かりやすく、テンポがいいのでサクサク進む(女性・50代)
・滋賀県大津市を舞台に主人公(成瀬あかり)を中心に幼馴染、友達や知人、クラスメイトやその他と何かしらの接点をもちながら葛藤しながら物語が進んでいくので、読みやすく、成瀬という人物に惹き込まれていくのでおすすめです(女性・40代)
・ものすごく読みやすくて初心者におすすめ(男性・30代)
ネット書店
6.『博士の愛した数式』(小川洋子(著)/新潮社)
<コメント>
・義務教育では習わない数字の不思議な関係性が登場するので、登場人物の心情や人間関係にうまく入り込めなくても、雑学を得るような感覚で興味をキープしながら読み進めることができる(女性・40代)
・読みやすくて感動する内容になっている(男性・30代)
ネット書店
7.『許されようとは思いません』(芦沢央(著)/新潮社)
<コメント>
・5人を主人公にした短編集。短いながらも話がコンパクトにまとまっていて、読み進めるのが苦にならない。「うわあ…」と思うどんでん返しもあって面白いです。 (女性・30代)
・短編集なのですぐに読める。1話ごとにしっかりオチがあり、良い読後感を味わえる。(女性・20代)
ネット書店
8.『そして誰もいなくなった』(アガサ・クリスティー(著)/早川書房)
<コメント>
・登場人物が少し多いと感じるかもしれませんが、キャラがたっているのですんなり入ってくるし、有名な作品なので読むと誰かと答え合わせの話もしやすいので(女性・30代)
・定番で読みやすくて引き込まれる(男性・40代)
ネット書店
9.『薬屋のひとりごと』(日向夏(著)/主婦の友社)
<コメント>
・物語自体は結構スローで入り込みにくかったのですが、読み進めるうちに今度はハマって途中で止められなくなり、後半は一気読みしてしまうほどの高低差があってジェットコースターのような爽快感で読み終えられました。今までにない斬新なトリックが秘められていて、それが何なのか本当に最後まで分からず、分かった瞬間は久々に本を読んで声が出ました。新しいカタチのミステリー、日頃マンネリしているミステリーファンや今までそういうジャンルに興味がなかった人にも強くおすすめします。(女性・30代)
・タイトルをメインにした伏線回収が見事で、これは紙書籍でなければできないことだと思いました。(女性・60代)
・今も存在する化学現象などが題材になっているので想像がしやすく、どうしてもわかりにくい場合漫画化もアニメ化もしているので視覚的に補完できる要素がある(女性・30代)
ネット書店
10.『星の王子さま』(サン=テグジュペリ(著)/新潮社)
<コメント>
・名作で必ず深く感じるものがあって、何度も読み返したくなると思います。読んで損が無い素敵な1冊です。(女性・50代)
・主人公がとおってきた人生が思わぬ形で報われる。また、その報われ方が最高に粋です。(男性・30代)
・挿絵も多く読みやすい (女性・50代)
ネット書店
11.『告白』(湊かなえ(著)/双葉社)
<コメント>
・映画にもなり、サスペンスとして展開もわかりやすいです。湊かなえさんの本は描写が上手く頭でイメージしやすいので、初心者にオススメです。(女性・40代)
・有名な作品で知名度がとても高く、先が気になって読みたくなるほど内容が面白いため (男性・30代)
ネット書店
12.『三毛猫ホームズは階段を上る』(赤川次郎(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・自分自身が、中学生の頃よく読んで、このシリーズがきっかけで、本が好きになり、読書の習慣が出来たから(女性・50代)
・推理ものではあるけれど、そんなに頭を使わなくても読める。キャラに魅力があるので読みやすい。 (女性・40代)
ネット書店
13.『変な家』(雨穴(著)/飛鳥新社)
<コメント>
・文章だけでなく部屋の間取り図があるのでイメージしやすくてストーリーがわかりやすい思う(女性・40代)
・読みやすい様に家の見取り図があって情景を想像しやすい。間取りは身近にあるものだから親近感がわきやすく、そこを糸口に小説に引き込まれます。 (男性・30代)
ネット書店
14.『満月珈琲店の星詠み』(望月麻衣(著)/文藝春秋)
<コメント>
・全体的に字も大きく、絵も幻想的で素敵なので飽きずに最後まで読めると思います(女性・20代)
ネット書店
15.『こころ 』(夏目漱石(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・教科書にも載るくらい有名な作品で内容も素晴らしい傑作(男性・40代)
ネット書店
16.『風の歌を聴け』(村上春樹(著)/講談社)
<コメント>
・短くて読みやすく、だれでも知っている村上さんの作品なので初心者でも読みやすいです(女性・40代)
ネット書店
17.『危険なビーナス』(東野圭吾(著)/講談社)
<コメント>
・登場人物ひとりひとりのいろんな思いが交差する感じが面白いから(女性・20代)
ネット書店
18.『坊っちゃん』(夏目漱石(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・教科書に出る名作ですが内容は読みやすく面白い。腹を抱えて笑える本です。(男性・40代)
ネット書店
19.『銀河鉄道の夜』(宮沢賢治(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・誰しも一度は耳にした事のある題名だと思うので、初心者でもとっつき易いと思います。短編集なので、きっとどれか好きな話が見つかると思います。(女性・40代)
ネット書店
20.『東京タワー』(江國香織(著)/新潮社)
<コメント>
・ドラマ化されたこともあり内容が入ってきやすいと思う。感情移入もしやすくてすんなり読めると思います(女性・40代)
ネット書店
21.『カラフル』(森絵都(著)/文藝春秋)
<コメント>
・命の大切さも学べて小さい頃に読んで印象に残っているし、勉強になった(女性・20代)
ネット書店
22.『あの頃の誰か』(東野圭吾(著)/光文社)
<コメント>
・短編集ではありますが東野圭吾らしいトリックがちりばめられているので読書が苦手な方でも楽しめる作品だと思いました(男性・30代)
ネット書店
23.『コーヒーカップ4杯分の小さな物語』(佐藤嗣麻子,川口葉子,青目海,柚木恵(著)/書肆侃侃房)
<コメント>
・4つの物語があって、それぞれがコーヒー1杯飲み終わる長さの短編物語なので、読者初心者の方でも読みやすいと思います(女性・30代)
ネット書店
24.『木曜日にはココアを』(青山美智子(著)/宝島社)
<コメント>
・短編集で全体の話は繋がっているが1話の話が短く、現代の穏やかな日常を切り取ったお話がほとんどなのでどんな人も読みやすいと思う(女性・30代)
ネット書店
25.『世界の中心で、愛をさけぶ』(片山恭一(著)/小学館)
<コメント>
・小説が苦手な自分でも夢中で読む事が出来た。(男性・30代)
ネット書店
26.『サファイア』(湊かなえ(著)/角川春樹事務所)
<コメント>
・数々のヒット映画の原作を生み出した湊かなえは、読書をしない方でも名前は聞いたことあると思います。この作品は、長編の作品よりはイヤミス感が少なめでほっこりするストーリーもありますが、湊かなえワールドのスタートとしては良い作品だと思ったからです(女性・20代)
ネット書店
27.『溺れるナイフ』(ジョージ朝倉,松田朱夏,井土紀州,山戸結希(著)/講談社)
<コメント>
・普通に生きているだけでは感じられないことや、言葉の表現の美しさ、日本語の奥ゆかしさを感じられ、生活する中で空や海でさえ素敵だと感じれるようになった。(女性・20代)
ネット書店
28.『エラリー・クイーンの冒険』(エラリー・クイーン(著)/東京創元社)
<コメント>
・短編集なので初心者でも読み疲れる前に話が終わります。論理的な推理が鮮やかで、どの話も感心して読めます。(男性・50代)
ネット書店
29.『できない相談』(森絵都(著)/筑摩書房)
<コメント>
・ものすごく短い短編集でさくさくと読むことができるし、共感できる内容だから。(女性・30代)
ネット書店
30.『シャーロック・ホームズの冒険』(アーサー・コナン・ドイル(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・短編で読みやすいし、今で言うところのラノベのようなキャラクターの個性をうまく表現している作品でもあるので、短編を一つ読むごとにホームズの魅力にはまっていくので、初心者におすすめです。(男性・30代)
ネット書店
31.『かがみの孤城』(辻村深月(著)/ポプラ社)
<コメント>
・現代社会で悩みを抱える中学生たちが、不思議な城で絆を深める物語です。登場人物が生き生きと描かれており、ファンタジーの中にも現実味のあるテーマが込められています。読みやすい文体で引き込まれやすく、最後まで飽きずに楽しめるため、読書初心者にもおすすめの一冊です。(男性・30代)
ネット書店
32.『カエルの楽園』(百田尚樹(著)/新潮社)
<コメント>
・本が薄くて手に取りやすく、内容も難しくはない。最後まで読み終わった後に百田尚樹さんらしい回収の仕方で小説のおもしろさにも触れることができるため、初心者でも読みやすい且つおもしろさも伝えられる一冊だと思うから。(女性・20代)
ネット書店
33.『火のないところに煙は』(芦沢央(著)/新潮社)
<コメント>
・短編集となっており、とても読みやすい。内容はミステリーでどの話もオチが予想できない面白いものでどんどん読み進められる。(女性・20代)
ネット書店
34.『妄想銀行』(星新一(著)/新潮社)
<コメント>
・ショートなので一話完結で重い感じがしないので初心者には読みやすいと思う(男性・50代)
ネット書店
35.『5分間ミステリー容疑者は誰だ』(新保博久(著)/扶桑社)
<コメント>
・事件を推理しながら読み進める本なので、楽しみながら読めるからです(女性・20代)
ネット書店
36.『黒革の手帖』(松本清張(著)/新潮社)
<コメント>
・最後の終わり方が清々しく、これぞ伏線回収の醍醐味というくらい見事な終わり方をしているので、未読の方には是非読んでいただきたい、と思いました。(男性・30代)
ネット書店
37.『みをつくし料理帖』(高田都(著)/角川春樹事務所)
<コメント>
・時代背景にそって書かれていて料理の話なのでさらに思い浮かべやすく分かりやすいお話だからです(女性・50代)
ネット書店
38.『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(七月隆文(著)/宝島社)
<コメント>
・奇跡の運命で結ばれた2人の甘く切ない恋愛模様を描いた作品で、思わず2度読みしたくなる小説です(男性・40代)
ネット書店
39.『日本国召喚』(みのろう(著)/ポニーキャニオン)
<コメント>
・文章が読みやすく、また挿絵も多くストーリーも面白いからです(男性・20代)
ネット書店
40.『狐狸庵閑話』(遠藤周作(著)/新潮社)
<コメント>
・まだ学生の頃友人から薦められて読んでみたらとにかくおもしろくて、ついつい1日で読んだ記憶がある(男性・60代)
ネット書店
41.『容疑者Xの献身』(東野圭吾(著)/文藝春秋)
<コメント>
・映画化もされているので映像として頭の中で展開しやすいと思うから読書が苦手な人でも読みやすいと思う(女性・40代)
ネット書店
42.『羊たちの沈黙』(トマス・ハリス(著)/新潮社)
<コメント>
・読むたびに惹きつけられる文書で、読めば読むほどドハマリします。また、映画化されているので、どっちから観ても楽しめます。(女性・40代)
ネット書店
43.『D坂の殺人事件』(江戸川乱歩(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・短いうえ、興味をそそられるのでどんどん読みたくなるから(男性・50代)
ネット書店
44.『岳物語』(椎名誠(著)/集英社)
<コメント>
・椎名氏の著作は、テンポよくスムースに読める文体で、その中で、岳物語は内容も興味深く、初心者でも読みやすいと思います。(男性・50代)
ネット書店
45.『アルジャーノンに花束を』(ダニエル・キイス(著)/早川書房)
<コメント>
・誰もが知る名作ではあるが、非常に読みやすい文体であるため。(男性・30代)
ネット書店
46.『すずめの戸締まり』(新海誠(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・大ヒットアニメ映画の小説版でさまざまな人たちに支えられていき成長していく主人公に胸が熱くなり初心者でも読みやすいです。(男性・30代)
ネット書店
47.『ありふれた手法』(星新一(著)/新潮社)
<コメント>
・星新一さんの短編小説集なのですが、描写がイメージしやすく、普段小説を読まない夫に読ませてみたら「これは読みやすいし分かりやすかった」と好反応だったからです(女性・40代)
ネット書店
48.『菜の花物語』(椎名誠(著)/集英社)
<コメント>
・短編小説集ですが、優しい文体で、身近なことがテーマなので読みやすいと思います。椎名誠の自然好きな世界観の人におすすめです(女性・50代)
ネット書店
49.『疾風ロンド』(東野圭吾(著)/実業之日本社)
<コメント>
・東野圭吾の作品は、巧妙なミステリーと人間関係の描写で人気ですが、『疾風ロンド』は比較的軽快な語り口で展開するエンターテインメント性が高い作品です。緊張感のあるスリリングな展開がありつつも、ストーリーがシンプルで読みやすいため、読書初心者でも楽しめる点が魅力です。また、複雑なトリックや推理も分かりやすく描かれており、ミステリー小説への入門書としても最適です。(男性・20代)
ネット書店
50.『透明な夜の香り』(千早茜(著)/集英社)
<コメント>
・一つのテーマに沿って書かれているものの一章ごとに区切られているので長く読むのが苦手な人にもお薦めしやすいですし物語としてとても面白いです。(女性・20代)
ネット書店
51.『仮面病棟』(知念実希人(著)/実業之日本社)
<コメント>
・程よい分厚さで難しい単語もないし登場人物も少ないので読みやすいと思います(女性・20代)
ネット書店
52.『人間失格』(太宰治(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・とても有名な著者であり、学校で学習したことがあるから読みやすい(女性・20代)
ネット書店
53.『檸檬』(梶井基次郎(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・国語の教科書にも載っており、普段本を読まない人でも何となく馴染みがある事で取り組みやすいと思ったので(女性・30代)
ネット書店
54.『オール』(山田悠介(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・学生の時にとても流行っていて、当時あまり読書は好きではなかったが面白く読むことができたから(女性・30代)
ネット書店
55.『車夫』(いとうみく(著)/文藝春秋)
<コメント>
・爽やかな青春ストーリーです。読書を滅多にしない高校生の我が子でも面白い !と読み終えたから(女性・40代)
ネット書店
56.『冷たい校舎の時は止まる』(辻村深月(著)/講談社)
<コメント>
・登場人物達の心理描写が鮮明で、かつ、騙される快感もたまらないから(女性・30代)
ネット書店
57.『十角館の殺人』(綾辻行人(著)/講談社)
<コメント>
・先が気になるストーリーで、犯人を知りたいという気持ちが強くなって、読まずにはいられなくなったから。犯人が分かる際の描写は絶対に忘れられない。あれはズルい(男性・30代)
ネット書店
58.『連続殺人鬼カエル男』(中山七里(著)/宝島社)
<コメント>
・本が苦手でも物語に引き込まれてしまうので、おすすめです(女性・30代)
ネット書店
59.『ジェノサイド』(高野和明(著)/KADOKAWA)
<コメント>
・ハリウッド映画をみているようなストーリー展開で、人生で読んだ本のなかで1番おもしろいと思った。世界が舞台でスケールがおおきくて最後まで面白い作品。(男性・30代)
ネット書店
60.『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(フィリップ・K・ディック(著)/早川書房)
<コメント>
・名作映画「ブレードランナー」の原作なので映画を見てから読むと分かりやすくもあり、映画とは全く別でもありで違いの面白さもありますし、フィリップ・K・ディック独特のSFガジェットと退廃した世界観の面白さや、人間と機械の違いという哲学的な部分もありでSFとして読みやすくもあると思います(男性・40代)
ネット書店